忍者ブログ

このサイトでは、在宅介護・介護制度の知識について紹介しています。

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


介護関係の資格の違い

介護関係の資格には、ケアマネジャー社会福祉士介護福祉士ホームヘルパーなどがいるが、一般の方にはその業務(職務)内容や資格そのものが区別がつきづらいため、今回簡単に説明してみることにする。


・ケアマネジャー介護支援専門員とも呼ばれ、居宅介護支援事業所に所属するか、独立開業して介護保険において要支援・要介護と認定された人のケアプランを作成し、その対象サービスとの調整をしたり、介護保険の給付管理をする職業である。

通称ケアマネージャー(略称:ケアマネ)とよばれる。

介護支援専門員として任用されるのには都道府県の実施する「介護支援専門員実務研修」を受講し登録する必要があり、研修を受講するために「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格しなければならない。


・社会福祉士社会福祉士は、ソーシャルワーカー、コーディネーターと言われる。

社会福祉に関して専門的な知識と技術を持ち、心身に障害のある人・介護の必要な高齢者、 またその家族などから受ける多様な相談に対応し、適切なアドバイスや指導を行う。

現在は、福祉分野だけでなく、医学、看護、心理学、法律、経済などといった知識も必要とされている。

介護保険施設では、相談業務は介護支援専門員、現業部門では介護福祉士の有資格者が優遇されやすく、社会福祉士の資格が生かされないケースも少なくなかった。

2006年4月より介護保険制度における「地域包括支援センター」では総合的な相談業務を業務独占で社会福祉士が担うこととなった。


・介護福祉士介護福祉士は、昭和62年(1987)に法整備により新しく誕生した社会福祉の国家資格である。

高齢者や心身に障害を持つ人たちに対し、身の回りの世話・ 食事・入浴・排泄・移動・レクレーションなど直接的な介護、介護計画や記録、 家族に対する介護指導や助言なども行う。


・ホームヘルパーホームヘルパー、すなわち訪問介護員は、高齢者や心身の障害により日常生活に支障のある人を対象に、 利用者の生活のスタイルを尊重しつつ、主に食事や排泄、着替え、入浴の世話などの身体介助、料理、洗濯、掃除、買物などの家事援助、生活上の相談事に対するアドバイスを行う。

在宅や施設などにより提供するサービスもさまざまである。

厚生労働省は2005年、介護に携わる者の資格を介護福祉士に一本化する方向を打ち出したが、需要に対し供給が全く追いついていない状況であり、2級以上のホームヘルパーの需要は依然として高い状況にある。

PR



ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /